キャップの物欲。

欲しいもの、やりたい事いっぱい。お金とスペース少し。人生のトレードオフ日記。

通信会社の選択2 「今、買い換えそうなもの」 シリーズ 1.5 乗換の手順とまとめ

通信会社の選択2
「今、買い換えそうなもの」
シリーズ 1.5

 f:id:cap18:20191115111330j:plain

前回で詳しく説明した通信会社の選択だが
長文読むの面倒って人の為に、コンパクト記事にしてみた。
さらに、手順も書くので読むことすら面倒くさいマンは
前回の記事を飛ばして、ここからスタートして欲しい。

STEP1
まず、乗換前にしなくてはいけないこと。
現在の自分の契約状況の確認だ。
大手キャリアの場合、二年縛りがある。
尚且つ月々サポートがある。

そこで
①ちょうど二年、もしくは二年周辺の人
(二年目から三か月は移行期間)
→月々サポートも終わるので移行しよう

②二年以上経ってる人
自分が今、解約すると手数料が発生するかをキャリアに
電話で確認する。
→1万円以上発生する人は、来月のプランを現行の
プランに変更する→現行プランは違約金が
1000円しかかからないので、来月解約して移行

③二年未満の人
月々サポートがない場合は②と同じ方法で移行
月々サポートが2000円以上まだある人は、
次の期限まで待ち。

STEP2
現在のキャリアに電話してMNP番号を発行してもらう。
これはネットでもできるが、面倒くさいマンは電話してしまおう
MNP番号の発行は無料だし、発行しても移行しない限り
違約金もかからず、二週間すると自動的に取り消しになるので
気軽に発行しよう

STEP3
欲しい端末を決めよう。 端末によって契約できる会社が違うからだ。

端末のおすすめは次回に書きます。
逆に今の端末で問題ない人は、SIM フリー化しとこう。
ネットで簡単に出来る。キャリアの店舗で頼むと3000円の
手数料がかかるので、やり方ググって必ずネットでやろう。


STEP4

契約する会社を選ぼう。
会社のお勧めは前回記事に詳しく書いたが、
今回も最後に簡単に書いておく。

STEP5
実際の契約。これが実は超簡単なんです。
例えば、おすすめのマイネオ。
このサイトにそって順番に名前や住所、クレジットカード等の
情報を入力して送信。

 マイネオ手続き画面

後日、SIMカードが届く(端末を買ったら端末も)
そのSIM を差し替えるだけ。
これで作業は終りだ。簡単でしょ~
因みにクレジットカード、免許書を撮影した写真はどのキャリアでも
必ず必要になるので用意しとこう。
ほんと、10分で終わる。そして届いたら入れ替えで5分で終わる。
簡単です。

時間のある人は店舗での乗り換えもありだ。
利点は二つ。機種変更をスタッフがサポートしてくれる。
店頭特価でスマホが割引になることがある。
これは土日しかやってないことが多いので、土日に家電ショップへ行ってみるか
こまめにツイッターで検索しよう

以前と違って機種変更は非常に簡単だ。
IPHONEからIPHONEの移行は、ICloud を使うので
ほぼ、手間なしで、立ち上げた際の指示に従うだけで、ほぼ無意識で
完了するので、どんな情弱でも自分で出来る。
アンドロイドからIPHONEへの移行も実は簡単だ。
Move to iOS というアプリを使えば、電話帳、写真、ライン等のアプリ情報等が
簡単に移行できるので、ググってみて欲しい。

逆にIPHONEからアンドロイドへはちょっと手間がかかりそうだが、こちらも可能だ。
やったことないので各自で調べて欲しい。

さて、最後に前回の記事を読んでない人にお勧めのMVNOの紹介を
簡単に書いて終ろう

タイプ別キャリア選択

①通信の安定性が一番!店舗にも行きたい!
UQ モバイルがおすすめ
月額3GB通信1980円
10分以内のかけ放題700円で
税込2950円だ。
電話もかけない、もしくはライン電話等で充分って人は
かけ放題をはずせば月額1980円と格安に出来る。


②特に希望ない。
マイネオがおすすめ
3GB月額1510円、10分かけ放題850円で
月額2360円とトップレベルの安さで、さらに評判が良い。
UQ 同様、電話はネット電話で充分って人は、かけ放題なしなら
月額1510円だけですむ。


因みにかけ放題にしなくても、電話は出来る。
たまにしか使わないのであればその都度100円とか200円なので
毎月700円以上払うより、そっちの方が得なケースは多いだろう。
仕事で電話を使わない人は、かけ放題なしがおすすめだ
(特に家族等は)


③ペイペイのヘビーユーザー、ヤフーショッピング使う人
ワイモバイルがおすすめ
月額2950円で、10分以内通話と4GBの通信が使える。
そしてペイペイの還元率やヤフープレミアムが無料等の
特典がある。詳しくは前回記事の下の方を見て欲しい。
ただし、通信と通話とセットなので、かけ放題なしにはできない。

楽天のヘビーユーザー、通信量すくない人
楽天モバイル
2GBの通信に10分かけ放題つきで
最初に一年1480円、二年目2980円
なので二年間の平均が2200円となり最安となる。
ただし2GBが注意点だ。


以上が簡単な説明で、もと詳しく違いを知りたければ
前回記事を参照して欲しい。
とりあえず
①大手キャリア並みのフルサービスと通信の質→UQ モバイル

②電話あまりかけない、安定していれば特に希望ない→マイネオ
③ペイペイやネットショッピングをよく使う→ワイモバイル
楽天ユーザー、通信少ない→楽天モバイル

因みに、嫁と子供に「電話はライン電話でやってね」って徹底できる人は
マイネオで、自分は通信と10分通話かけ放題、嫁と子供は通信だけ
とした場合、2360円+1510円+1510円=5380円で三人前とすることが
出来る。安いね!
楽天とヤイモバイルは通話と通信が切り離せないので注意だ。

通信会社の選択 「今、買い換えそうなもの」シリーズ1 なぜ値段が変わるか

新連載シリーズ

今、買い換えそうなもの

第一回は通信会社の選択です!

 

f:id:cap18:20191114141443j:plain

 


年末ってことで、いろいろ買う可能性が

高まるかと思います。

そこで「買い替えそうなもの」

テーマに効率よく買換えできるアドバイス

不定期で書きます。

テレビやスマホの様に11台はもってる

ものを選別していきます。

 

世の中の半分以上の人は「面倒くさいマン」

で、無駄に携帯代毎月1万以上払ってたり、

保険をバカみたいな金額のまま続けてたり、

選ぶの面倒だから、家電屋の定員のなすがまま

買ったりする人多いので、そろそろ買い替えそうなものを、
勝手に予測してアドバイスしちゃいます。

 

☆第一回は携帯電話

(というかスマホ)

通信会社の選択です!

 

です。面倒くさいマンも、これを読み終わって

実際の手続きは15分以内で出来るので、

長いですが、まぁ聞いてください。

 

スマホの買換えと言っても、人それぞれ

状況が違います。

今回は下記の状況の人向けです。

 

2年以上、またはもうすぐ2

同じスマホで、大手キャリアと契約中」

 

このタイプの人は面倒くさいマンの代表

ともかく、細かいことが面倒だから

そのまんまって人です。

世の中で一番高額の契約料を払ってくれてる

ありがたいお客さんってことですね

コスパ最悪。お金を捨ててるのと同じです。

今すぐ、乗り換えましょう。

 

2019年の10月以降から、

月々サポートという、スマホをそのキャリア

から買えば、その分割代金に近い金額を

月々の通信料から値引きしてくれるって

サービスの新規契約が終了しました。

(契約期間のものは、まだ継続できます)

 

以前の状態を超簡単に説明すると

 

月々通信料 5500

端末分割払い 2500

月々サポート -2500

通話し放題  2800

余計な契約  1500

合計  9800
税込  10780円

 

というのが、一般的なモデルでした。

上記の端末分割払いと同金額の月々サポートが

毎月引かれるので、端末代金が実質無料って

契約でした。

これが大手キャリアと契約する利点だったわけですね。

 

この月々サポート、端末を一括で買っても

毎月適応されるのです。

なので、10月までやってた一部キャンペーンで

一括0円を使うと(実質ではなく一括というのがポイントです!)
端末代金が
0円なので、下記の様になります、

 

通信料 5500

端末分割払い 0

月々サポート -2500

通話し放題 2800

余計な契約 1500

合計 7300

 

上記より単純に2500円安くなりました。

ま、あとは通話し放題を10分以内かけ放題に

変え、余計な契約を全て見直して解除すれば

 

通話料 5500

端末分割払い 0

月々サポート  -2500

通話し放題 1700

合計 4700

 

最初の金額の半額近くになりました。

まだ、ここから安くする方法もあるのですが

手が込んでるし、もう出来ないので

省略します。

 

それで、今回のテーマの鍵のうちのひとつにもなる

「月々サポート」について考えます。

この割引は、期間が決まってます。

2年間で終わってしまいます。

そうなるとどうなるか?

 

単純に月々の支払いが2500円上がります。

とはいえ、端末分割払いも2年で終わるので

実際に毎月払ってる金額は変わりません。

ここがポイントです。

 

毎月払ってる金額が変わらないので、

「面倒くさいマン」は、そのままにしちゃうんです。

でも!よく考えて!それってめっちゃ損してるよね!

だって、最新のスマホが実質無料で

もらえたのに、2年め以降は新しい端末が

もらえなくて料金同じだよ

月々の支払いだけで考えても

2500x24=6万円 損してる!

さらに、最初に端末代金の割引などあるし

MNPする場合は大幅な割り引きあったので

大体、10万くらいの端末なら無料だったわけです。

毎月の支払い額が変わらないので、面倒だから

良いかとするには、あまりにももったいない。

しかも、そういう「面倒くさいマン」って

実は通信も電話も大して使わない人が多い

 

今はどこの家でもWiFi環境あるだろうし、

職場にもある場合は尚更、もう殆どキャリアの

通信は使わない。

友達との電話はLINEでんわですれば、

電話も使わない。

なのに、通信量多め、電話かけ放題に

入って、さらに安心サポートみたいな

まったく使わない保険にも入ってる。

ってパターンだと思います。

 

これを見直しましょうという話です。

なので、2年以上使ってる人が条件なわけです。

2年間経ってない人で端末の月々サポートを

受けてる人は、契約を変えるとサポートが

終わってしまうので、月々サポートが

終わるのを待って変更することをお勧めします。

でも、通信量、電話は、余計な契約は

見直しましょう。

 

上記でもチラッと書きましたが、

以前あったMNPによる大幅な値引きは

残念ながらなくなりました。

そして、なくなったけど料金は実質変わらないので、利用客からみたら、単なる値上げ状態です。

こうなったら大手キャリアと契約している

利点はほぼありません

私も月々サポート期間が終わり次第、

格安simに乗り換えます。

 

では、どこにどうすれば良いか?

をお答えしていきます。

 

契約するキャリア、端末の2段構えです、

 

 

まずは、通信契約

今、大手キャリアで2年以上使ってる

人は、MVNOと呼ばれる格安simに移ることを

お勧めします。

キャリアはどこにすれば良いの?

手続きはどうすれば良いの?

を説明します。

 

おすすめは4

 UQモバイル

②ワイモバイル

楽天モバイル

④マイネオ

 

です。簡単に特徴書いていきます。

とりあえず、動画みまくったり、

移動中に音楽をストーリミング再生したりしない

一般的な使い方なら3GBあれば足りる

思うので、(因みに私でも3GB程度です)

3GB +10分以内の通話かけ放題という

条件で計算します。

端末料金は別です

 

UQ モバイル

通信の安定とショップの店員の親切さ

料金の分かりやすさがおすすめ

 

通信料 1980

電話10分かけ放題 700

合計 2680

税込 2948円  

 

なんと、一番最初の計算と比べて月々7000

違います。2年間で支払総額が7万円なので、

1万に比べて2年で、17万節約。

 

さらに2台目(家族使用等)500円引きで、

2448円です。

 

UQの良い点は、通信が安定していること。
店員が親切なので、UQのショップに

行けば店員が設定等もしてくれるので

面倒くさいマンにはお勧めです。

また、契約解除手数料なしです。

デメリットは契約時に事務手数料3000円が

かかります。

 

また、MNPならば、端末代18000円引きで

例えばソニー Xperia8というミドル機が

32400円、月々1350円、

ファーウェイなら1万円で買えます。

 

 

②ワイモバイル

 

安定感あり、キャンペーンで料金が

一番安い時期がある

 

通信料  2680

電話10分かけ放題込み

税込 2950

 

なんともわかりやすいですね。

通信料とかけ放題あわせて2950.円。

しかも通信は1G増額で4G

さらに最初の半年間は700円引き

1980円!2年間総額で66千円。

月額は同じですが、半年の割引の

おかげで4200円ほど

UQよりさら安いです。

 

特徴

また、UQと同じく2台目以降は500円引き

さらに最初の事務所手数料無料です。

もちろん解約も無料。

さらにヤフープレミアム会員(月額450)が無料

これ大きいです

PayPayやヤフーショッピングの

還元キャンペーンはヤフープレミアム会員だと

5%アップ、ワイモバイルだと5%アップ等

の条件あるのでPayPayをよく使う人は

ここが良いでしょう

 

端末はUQとだいたい同じリストですが

価格が少し違くて、ワイモバイルの方が

今は少しだけ高い機種もある様です。

 

 

楽天モバイル

 

通信料最初の一年 1480

2年目  2980

電話10分以内かけ放題込み

 

一年目と二年目で料金違うのでわかりづらいですが、
2年トータルで53千円なので、

ワイモバイルよりさらに1万3千円、

UQより17千円安くなります。

2年間で19万円の節約です。

良いパソコンかカメラ、テレビ一台買えますよ

乗り換えと同時にテレビをローンで

買っても月々の支払い変わりません。

もったいないでしょー

 

デメリットは、通信量が2GBなこと
通信量が少ない自信あるなら良いと思います。

また、楽天の会員じゃないとダメです。

(ま、このハードルは低いですね)

最初の事務所手数料3000円かかります。

通信が不安定になることがあるとの噂あり。

2台目の割引がない

 

 

特徴

とりあえず一番安いので一年間使って

考えるのもありか。

また、楽天で良く買い物する人は、

ダイヤモンド会員ならば、さらに月額500

割引なので、最初の一年が月額980円と

めっちゃくちゃ安い

楽天スーパーセールで端末が激安になることが

ある。 

 

 

④マイネオ

MVNOの初期から続いてて安定感あり

まず不満を聞いたことがないので

安心しておすすめできます。

 

通信料 1510

10分かけ放題  850

合計  2360

 

二年間で総額56640円と、楽天モバイル並みの

安さです。しかしこちらは通信量3Gなので

コスパはこちらの方が上です。

通信スピードや繋がりやすさ等の評判もよく

ともかくMVNOで安心して勧められます。

 

デメリット

2台目の割引がない。(なくても元が安いので

他社の2台目と同じ金額だけど)

最初に事務手数料が3000円かかる

半年間1500円引きのような、すごいキャンペーンをやることがあるが今は何もやってない

MNPの特典がない。

 

特徴

とりあえず余計な条件なく安く安定して

使える

 

 

という感じです。まとめると

 

UQ

月額2950

2台目500円引き

事務手数料なし

店舗スタッフが優しい

面倒くさいマンにおすすめ

 

②ワイモバイル

月額2950

2台目500円引き

事務手数料なし

半年間700円引き

1GB増量で4GB

ヤフープレミアム無料

PayPay使う人におすすめ

 

楽天モバイル

月額平均2200

2台目割引なし

事務手数料あり

2GBしかない

楽天スーパーセールで端末が安い買える

 

④マイネオ

月額2360

2台目割引なし

事務手数料あり

ネットの申し込みがとても楽ちん。

万人におすすめ

 

といった感じです。

PayPay使わないし、設定は自分でやるし、

って人はマイネオで良いと思います。

PayPay使うし、ヤフープレミアム会員だし

3GBじゃ、不安って人はワイモバイル

通信の質と安定度、店舗がある良さを

取るならUQモバイル。

とりあえず一年間安く使う、または

買いたい端末かまだある人は楽天モバイルですね。

 

とりあえず、通信会社の選択は上記の感じです。

次回は、今、買うべき端末を説明します。

ちょっとだけ言うと、Oppo ってメーカーの

Reno A という端末がめちゃくちゃコスパ高くて

大人気となってます

それが買えるのが楽天モバイルだけなんですよねー

そこが悩みどころ。このReno Aと詳細と

対抗馬を次回は説明します!

 

読書録③

読書録③

 

和をもって日本となす

ロバート・ホワイティング

 

普段から本を読んでも、つまらなかったものは

ここには載せないようにしているが、「よかった!」って

本の良さにも差がある。その中でも

この本は、久しぶりに会心の一撃だった。

ちょっと古い本ではあるが、一読の価値がおおいにある。

f:id:cap18:20190524092201j:plain


この作者は「東京アンダーワールド」という東京の裏社会を

書いた本の方が日本では有名かもしれない。

今回の「和をもって日本となす」はプロ野球の外国人選手に

関して徹底した取材で書かれている。

スポーツ新聞や雑誌、テレビのスポーツ番組では決して、

知ることのできない裏側の話、外国人選手の本音。

野球に関して無知過ぎて問題をこじらせるサラリーマンオーナー、

精神主義にとらわれ続ける監督、コーチ軍、

ファン心理をコントロールするマスコミ。

外国人選手と日本球界、ひいては日本社会が抱える問題や

特色をわかりやすく、かなりのボリュームで書いている。

ディープな取材と相当な勉強の元に書かれている素晴らしい内容だ。

 

この「和をもって日本となす」というタイトルも秀逸だ。

一般的に、日本人は無宗教と言われたり、宗教に対して

節操がないと言われることが多い。

葬式は仏教、結婚式はキリスト教、初詣は神道

神にも仏にも祈る・・・

これは外国人から見ると、節操なく見えるが、当の日本人は

全然、恥じてはいない。あらゆる良い点を見習い、排他的にならない

真摯な姿勢ともいえるからだ。

 

しかし、そんな日本人にも、共通した宗教の様な絶対に譲れない思想がある。

昔から日本人には守らないといけない共通ルールがあるのだ。

それは「和」なのだ。

はるか昔に聖徳太子は「和をもって貴しとなす」と言ったが、これが我が国初の憲法で、その中で一番最初に書かれている文だ。

現代でもよく「和をみだすな」と言う機会がある。

現代風に言うと「空気を読めよ」って感じだ。

「アラーが神でもキリストが神でもブッダが真理でもなんでも良いが、

和を乱すヤツだけは許さない」というのが

2000年に渡って日本人の中に流れる共通の認識なのだ。

 

グローバル・スタンダード」という言葉が言われ出して230年経った現代では

グローバル・スタンダードとは世界基準と言われたが、今から見ると

アメリカの基準を世界に広げるてことだったわけだけど)それが浸透して

ある程度、「個人主義」というのは、社会的に一定の理解を得られてきた。

それも個人主義の成功者達が古い風習と戦い続けたからだろう。

それまでの間に、つぶされた人間は数知れずと思われる。

ともかく、日本は個人主義は「和を乱す」し、

その中でも能力者は「出る杭」だから打たれるのだ。

 

日本の伝統の様な思想である「和を乱すな」に加えて、日本は

大きな戦争を経験することによって、異常なまでの

上下関係を生んだ。

スポーツをやっている人は、今でもそうだろうし、

逆にスポーツの経験者ではない人は一生理解できないんじゃないだろろうか。

監督は絶対の権力者であり、コーチもまた

口答えして良い相手ではなく後輩は先輩のお世話をしないといけない。

また、練習はすればするほど、結果に繋がるという、非合理的な思想がある。

 

欧米の考え方は、合理的だ。アメリカでもヨーロッパでも同じく、

充分な休養と、リラックスした環境が必要だし、

レーニング内容も人それぞれに適した内容があるはずで、

さらには疲れ切った身体では

いくら練習しても身に付かない。

ただ体力を削っていくだけだという考えだ。

また、監督にも先輩にも意見もするし冗談を言い合う仲なのだ。

事実、メジャーリーグでは年の後半にピークがくる選手も多い。

 

そんなアメリカ人が、日本という特殊な環境のチームに

入ったらどうなるのか・・・

また、日本人ファンは熱狂するが、手のひら返しも凄い。

これはマスコミの思想や、チームの成績不信時の

スケープゴードといった面もおおいにあるだろう。

 

この本が取材していた時期は、あのボブ・ホーナーが来日し

ブームを起こした後、たった一年で解雇の様な形で帰国してしまった

場面から歴史を振り返る。

ホーナーは素晴らしい成績を残したが、多くの日本人は悪いイメージしか

残っていないのではないだろうか

しかも、多少の成績ダウンにも理由があるのだ。

 

また、阪神のスター、ランディ・バースがなぜ帰国してしまったのか

なぜ、その後も日本と関係しないのか?

レオン・リーレロン・リー兄弟は、今見ても凄い成績を残しているにも

関わらず、オールスターにも出れなく、CM出演もなかったのはなぜか?

古いところでは、巨人にいたレジー・スミス。

あの巨体で筋肉質のアフロの黒人というイメージで、彼を

ワイルドな腕力選手と思い込んでいる人はいないだろうか?

実は彼は非常に理論派で、コーチ就任すら望んていたような人物なのだ。

 

そんな彼らの日本の球団との軋轢、日本の文化との戦いが

克明に書かれている。

また、「黒い目のガイジン」落合もその一人だろう。

彼ほど異端な日本人は、後にも先にもいない。

 

圧倒的な集団コントロールによる、均一なクオリティのコントロール

まるで、日本製品のようだ。

もちろん、良いことでもある。しかし、スポーツの上では、

均一化はクオリティの向上には繋がらないのではないか?

そんな疑問が沸いてくる本だ。

 

また、途中に書かれている、当時新人類と言われた

清原、秋山、工藤等のヤング・ライオンズの活躍、

ダウンスイングを未だに日本の指導者が信じているが、

それはとある誤った認識から始まったという話等の

挿話もとても楽しい。

 

日本の「和を乱すな」という思想と文化を

見事にとらえたこの本は

当時、アメリカでは、日本とビジネスする際に必読とまで

言われた良書なのだ。

ぜひ、読んで欲しいと思う。特に子供を持つ人、

野球やサッカー等の指導者、仕事で管理者をしている人には

おすすめだ。

 

最後に、とある有名な高校のエピソードを伝えたい。

練習が終わったあとのグラウンド整備は必ず一年生が

やることに決まっていたが、ある時「なんで一年生だけが

やらないといけないんですか?」と聞いた生徒がいたという。

この話を聞いて、「当たり前だろ」とか「生意気だ」とか

「俺たちもやってきたんだから」等と思った人は、

この本を一度、読んでみてはどうだろうか

 

第三のビール対決⑥

引き続き、今日も飲みごたえ系が

続きます!サントリーの頂!

いただきと読みます

f:id:cap18:20190524091057j:plain

これは新ジャンル中の新ジャンルですかね

中身が発泡酒(麦、ホップ、糖類)、スピリッツ、炭酸ガス

と書いてあります。ビール味のジュースの

麦リキュール割。余計なものは入ってません。

f:id:cap18:20190524091154j:plain

 

色も明るい気がします。

味はどうでしょうか?

一口目の感想。。。

酒だ!酒!酒を直で飲んだ気がする!

です!!

それほど麦っぽさってのはわからないですが

余計なフレーバー、甘さみたいなのを

加えてないので、最初の印象は良いです

しかし、なんで酒を濃くするんだろか

ま、安く酔いたいってことなのかなー

とにかく濃くて途中からノルマに感じちゃいますよー

 

 

でもお次はもっと上👆

サッポロのレベル9  !

名前にレベル入れる時点で、

危険度を示唆してますよね!

アルコール9%なかなかの強敵ですよー

f:id:cap18:20190524091312j:plain

さて、これも麦芽とホップと糖類とスピリッツしか入ってません。

f:id:cap18:20190524091438j:plain



が!!変な味がする!

これは、いかん。

といか、ビールじゃない系ですね!

ビール風のフレーバー飲料、アルコール濃いめ。

全く飲む意図がわからない

まぁ、金曜の休み前とかにYouTubeとか

見ながら、ゆっくり飲む世代の

お酒なのかもねー

グビグビは飲めませんし、下手にアルコール強いので、二本とか買って一人でまったり

と飲みたい、しかもビールの苦味が苦手な

人向けね!いーらないっと!

マジ卍  マズイ 

読書録②

読書録②

 

今日は読書録です。

ビールの回数に比べて読書録の回数が

少な過ぎる件に関してはスルーして

くださいね~

f:id:cap18:20190524090620j:plain

 

今日は小説ですので、気軽に読みましたよ

 

読書録②

隠蔽捜査7  棲月

今野 敏

タイトルの通り、隠蔽捜査っていう、

シリーズの7作目です。

この今野敏さんって作家はめちゃくちゃ多作で、格闘技系の知識が豊富で警察物に

格闘技物に超自然的なものと、割と

エンタメ性の高い小説が多いです。

かなりの多作の中でも、この隠蔽捜査シリーズは、ヒット作で、12では、賞をとり、

さらに2は「このミス」でも入選してますね。

 

物語は、警察物です。警察ものは私は

かなり好きで、色々読んでますが、

新宿鮫シリーズみたいな、一匹狼の

捜査員(刑事)が、ハードボイルドに

活躍するパターンか、名探偵のような

キャラが謎を解決していくパターンが

多いですが、この隠蔽捜査は、キャリア

官僚が主人公です。

 

人情系が好まれる主人公が多い中、

何をするにも原理原則。無駄を嫌い、

ある意味冷酷とも思えるような

例えていうならスタートレック

スポックの様な人です。

まぁ超合理主義ですね。

AIが人格持ったらこうなるんではないかと。

 

そんな彼が警察というある意味、

古くて、しきたりを大切にする組織の中で

筋を通すとか礼儀を無駄と切り捨てて

あらゆる面で波風を起こしながら

自分の信じた道を進む話です。

 

起きる事件はあまりミステリー的な

要素は少なくて、前半で大体の筋は

わかっちゃいます。

楽しいのは、主人公・竜崎の活躍です。

もう7作目ともなると、水戸黄門

みてるかのような感覚で、終盤を

待ってしまいます。

二、三時間で読み終えるので、

深く考えずに楽しめるシリーズで

毎回たのしみにしてます。

 

私はシリーズものは、図書館で借りて読む

ようにしてます。

なんせ、7作とかだと、それなりの出費に

なりますし、本は場所も取るので、

シリーズもの一回読み始めると、場所を

取るんですよね~  なので、出来るだけ

図書館で借りてます。

おすすめですよ。最近はネットで予約すれば

その日のうちに自分の指定した図書館に

読みたい本を集めといてくれます。

ある意味アマゾンより早い。

普通にネット検索も出来ますし。

 

デメリットは1つだけ。

最新作は、順番待ちになる。

これが人気作だと、なかなか時間がかかります。一度貸し出すと二週間借りれるので

順番が30番目くらいだと、一年待ちなんて

こともあり得ます。

どうしても好きな作品は、買っちゃいますけどね。

過去の作品はサクサク借りれるので

図書館の活用は良いですよ~

 

というわけで、何の話だかわからなくなりましたが、2回目の書評でした~

第三のビール対決⑤

だんだんと、新ジャンル系ビールを

探すのが大変になってきました

どこも売れ筋置くので、品揃えが

似た感じですよね

今日は近所の酒屋に探しに行ってきました

今日からはアルコール度アップの

流行りの飲みごたえ系です!

 

まずは、サントリーの金麦シリーズ

濃い目のひととき!

リッチモルト1.3倍と謎ワードが

書いてあります

f:id:cap18:20190523173725j:plain



何が濃いのかってアルコール度が6%

アルコールが濃いのか笑

色も濃いけど

飲んでみると確かに、濃い味わいがする

が、アルコールも濃い感じがする

色も濃いです。しかしなんとなく

アルコールをとても感じちゃいますねー

ま、悪くないと思いますよ!

って程度かな

f:id:cap18:20190523173840j:plain

 

 

お次は、金麦の対抗馬、アサヒの

クリアアサヒの飲みごたえ版

クリアアサヒ クリアセブンです!

パッケージの見た目がチューハイに見えますね

f:id:cap18:20190523174002j:plain



やっぱね。俺はアサヒが好きなんだと

思いますね。アサヒの特徴としては

のどごしですよね!スッと入って

炭酸強めで辛口っていうね

クリアアサヒもそういう方向の商品なので

クリアセブンももちろん、同じ方向!

でも、金麦濃いめでも感じましたけど

後味にめっちゃアルコール感来るんすよ

なんかね、安酒飲んでるようなね

これが嫌ですねー飲みごたえとアサヒの

味付けは合わない気がするなー

f:id:cap18:20190523174103j:plain

 

第三のビール対決④

今日は新し目の二つ行きますよ!!

まずは、アサヒの

極上  キレ味 

f:id:cap18:20190523133823j:plain

 

当社最高レベルのキレを実現と書いてあります。

最後に麦リキュールを加える感じの

麦だけの新ジャンルシリーズのアサヒ版って

感じっすね!

f:id:cap18:20190523133943j:plain


これは期待!!!

一口ゴクリ!

うーーむ!確かにキレがある!

嫌なリキュール感もなく、ガブガブ飲めそうな感じ!美味しいと言えば美味しい!

が・・・

薄いな~~

確かにキレてるんすけど、これはあまりにも

ビールの重さが足りない。

ま、さっぱり飲むには良いかもですが、

少し寂しい感じです。

ま、嫌いじゃないですけどねー

何か、嫌な事あったら、二缶一気飲みして

寝よう。そんな感じです。

 

 

お次は、CMもバンバンやってた、

サントリーの金麦の新作

金麦 ゴールドラガー!!

f:id:cap18:20190523134137j:plain

本格二段仕込み  と意味は分からないけど

何か手間がかかってそうなアピールが

書いてあります。

アルコール強めで6%

こちらも、麦とポップとリキュールっすね

糖類を加えるのは、麦芽の発酵が

足りない分ですかね

f:id:cap18:20190523134351j:plain

色は、サントリーらしく、濃いめですね!

サントリーらしい香りもあり、

飲みごたえもある、好感度高い味です!

これは、かなり良い感じじゃないすかね

発泡酒系って香りとかつけたりすると

かなり不自然な感じになるんですけど

こいつは自然です。かなり良いと

思います!

弱点は、コクがない。

やっぱりサントリーのビールと言えば

コクですよね!

それが足りない。後味が寂しい。

ま、求め過ぎかもしれないですけど。

ま、サントリー好きの人の代替案としては

及第点じゃないでしょうか